TOP
 
平成18年10月

 この燭台は、さし燭として畳や床に差して使ったり、壁などに吊ったり掛けて掛燭として、どちらにも使える大変珍しい燭台です。
材質は柱が竹製で、蝋燭立てとさし燭は鉄で出来ていて、高さは65cmです。
竹の状態から見て作られたのは明治頃と思われます。

※写真をクリックすると拡大イメージがご覧いただけます