江戸時代後期の信楽焼のひょうそくです。 緑釉がしっとりとして、なんともいえない良い色をしております。 ひょうそくの口の下から上へ穴が開いており、また、取っ手の上の方にも穴があり、掛けられる様にもなっている。