平成26年5月
江戸時代の作と思われる台付鉄行燈です。
外側の鉄火袋が上下に外せる構造になっています。
鉄味の状態から見て大事に使われていたと推察されますが、
紙は全部はがれて出てきました。
江戸の鉄をご賞味いただき、花や野草を生ければ
映えると思います。
高さは58cm
※写真をクリックすると拡大イメージがご覧いただけます